ゲストの皆様へ
当倶楽部は、昭和4年創立以来、長年の伝統を育んで来ており、この長き良き伝統を守り続ける為に、
日々努力を重ねております。
就いてはゲストの皆様には、この事をご理解いただきとともに、ゴルフのマナーとルールを守り、次の
諸点を遵守いただくようお願いいたします。
ご来場の際に事前にご承知いただきたいこと
ゲストとしてご来場いただく際には、次の主な倶楽部ルールをお守りください。
- ご来場時・プレー時の服装については、「服装についてのお願い並びに霞ヶ関カンツリー倶楽部
ドレスコード」をご確認いただき、遵守してください。 - 危険防止のため、コース内では帽子の着用をお願いします。また、倶楽部ハウス内では脱帽
してください。
- 携帯電話やスマートフォンでの通話をご利用いただける場所は下記のとおり指定しています。
倶楽部ハウス1階 玄関脇 公衆電話前及び公衆電話室内
なお、通話のためにコース内への持ち込みはしないでください。 - 1組につきハンディキャップの合計は、4名で100以下、3名で110以下となるようにしてください。
- ゴルフバッグの重量は11kg以下を目処としてください。
- メタルスパイクでのプレーは認められません。
ソフト・スパイクまたはスパイクレス・シューズの着用をお願いします。 - プレーはキャディー付き、歩いてのラウンドが原則です。
乗用カートは、80歳以上の方などのため準備がありますが、乗用カートの台数は限りがあり、
使用の際は必ず事前にご予約いただきます。
なお、別途定める乗用カート利用要綱に従ってください。 - 倶楽部ハウス館内は、1階の喫煙ルームを除き、全館禁煙です。(喫煙は1階の喫煙ルーム、
または食堂テラスの灰皿のある場所でお願いします。)
コース内では、灰皿の置いていない場所は禁煙です。(喫煙は灰皿のあるティーイングエリア
付近でお願いします。)
練習場では、灰皿の置いていない場所はすべて禁煙です。(喫煙は灰皿のある場所でお願い
します。)
上記喫煙ルールは加熱式煙草も含みます。 - ご精算は、現金、クレジットカードでのお支払いとなります。
- 貸クラブ、貸靴はありません。
- 宅配便はお取扱しております。
当日お願いしたいこと
- 前の組に遅れない様に、また後続組を待たせない様に、早いプレーを心掛けてください。
ハーフ・ラウンド 1 時間50分以内のプレー励行を心掛けてください。 - バンカーは、一番低い所から出入りし、足跡等はきれいに直してください。
レーキは必ず低い位置に置いてください。
- グリーン上のボールマークはご自身で修復し、グリーン及びティーインググラウンドの芝
を痛めないように注意してください。